髙木農園について
髙木農園は植木町の豊富な地下水を活かし、甘く、おいしいスイカを育てています。
ビニールハウスにて、大玉スイカ・小玉スイカをそれぞれ栽培しており、主にJAにスイカを出荷しています。オンラインショップでの販売も行なっております。
これからも髙木農園で育ったおいしいスイカが皆様のご家庭で楽しんでいただけるようにスタッフ一同、心を込めて励んで参ります。
生産量トップクラス!
髙木農園はスイカの生産量・作付面積ともに全国一を誇る熊本県熊本市植木町でスイカの栽培・出荷をしています。植木の地で60年以上スイカの生産をしてきました。髙木農園で栽培されたスイカを買っていただいた方、召し上がってくださった方に、喜んでいただくためにこれからも心を込めてスイカを育ててまいります。
丹精込めて作り上げた、シャリっと甘いスイカを是非ご賞味ください。

地域に貢献!スイカ産業を無くさないために
髙木農園では引退される近隣の農家さんより土地を譲っていただき、スイカ栽培を広める活動を行っております。現在、スイカだけで4か所ほど、ビニールハウスを設けさせていただき、スイカ生産が盛んな植木町の中でもトップクラスの生産量を誇っております。今後は農園の未来を見据えて、継続的なスイカの出荷・スイカ以外の作物栽培などにも力を入れていきたいと考えております。
生産者紹介
この度は、髙木農園のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
スイカを食べた人に喜んでもらいたい、贈る側も貰った側も笑顔になってほしい。
その想いを胸に、一玉一玉丁寧にスイカを育てています。
お客様だけではなく、従業員にとってもスイカ作りが楽しい、農業が楽しいと思ってもらえるような環境づくりに取り組みながら、農業を通してかかわった人がみんな笑顔になるようにこれからもスイカを作り続けていきます。
将来スイカ栽培をお考えの方へ!
夢や希望をもって農業をやっていきたい方へ
近年、植木地区では後継者不足により農業人口の減少や高齢化による引退等が多く見られます。これは植木町に限った話ではありません。
一方で、若い世代の就農者は増加傾向にあり、企業による農業への参入なども活発的に行われるようになりました。
しかし、新規就農者が施設を建てたくても「お金がかかる」「環境や条件がよくない」
などの壁に当たってしまいます。
そんな若い世代の就農者を髙木農園では応援・サポートしていきたいと思っております。

運営会社であるバトン株式会社

私たち、髙木農園は「バトン株式会社」として法人登記をしております。
バトン株式会社は2023年1月に設立しました。
高齢化が進む中で、就農者が減っていく現状。悲しいことに、施設園芸などのスイカ栽培をする方がどんどん減っています。
技術はあるのに、それを継承していく人がいない、、、
次の世代へとバトンを繋いでいきたいという意味を込めて会社を立ち上げました。
店舗紹介
社名 | 髙木農園 |
運営会社 | バトン株式会社 |
事業内容 | スイカの栽培 |
代表者 | 髙木努 |
所在地 | 〒861-0101 熊本県熊本市北区植木町山本415 |
TEL | 080-6386-9178 |
創立年月日 | 1960年 |
法人設立年月日 | 2023年1月 |
batonsuika@gmail.com |